〜MSX生誕20周年記念〜
MSXマガジンまつり

MSXわくわくパーク
By Kouyou

MSX MAGAZINE 2

「MSX MAGAZINE永久保存版2」についてはこちらを参照してください。
http://www.ascii.co.jp/pb/ant/msx/
―――――――――――――――――――――――――――
2003年11月30日(日曜日)
開催地:東京都千代田区外神田(秋葉原)
―――――――――――――――――――――――――――
MSXマガジンまつり
LaOX ASOBITCITY8F特設会場
主催:株式会社アスキー
協力:LaOX ASOBITSITY
協力:MSXアソシエーション
――――――――――――――
MSXわくわくパーク
廣瀬無線5F特設会場
主催:MSXわくわくパーク実行委員
http://www.msx-wakuwaku.info/

MSXマガジンまつり:スケジュール
11:00  
11:00 〜
13:00 〜
       
       
14:00 〜
15:30 〜
       
       
15:50 〜
       
16:10 〜
       
17:00 〜
18:00  
:開場
:西和彦氏の講演
:ミニトーク@
: アイキ 仁井谷正充 & MSXリソースセンター Zuidema
: 司会進行:MSXアソシエーション 横居英克
:プログラムコンテスト表彰式
:ミニトークA
: ボーステック 鈴木直人
: 司会進行:MSXアソシエーション 横居英克
:大野一興ペイントショー
: 大野一興先生によるMSXでのカレンダー描画等の実演!
:ミニトークB
: すがやみつる先生
:大野一興(表紙CG作者)×田口旬一(元MSXMAGAZINE編集長)
:終了
―――――――――――――――――――――――――――
MSXわくわくパーク:スケジュール
13:30 〜
16:30  
:開場
:終了

今回は、秋葉原です!

右がLaOX ASOBITCITY!
デカイです!

天気は、雨上がりの曇り空で今ひとつですが
いざ出発!

なお今回二つのイベントが同時開催のために
一部写真を撮り損ねた催しがありますが
ご勘弁ください。
ASOBITCITYの入り口で店員が
盛んにイベントの宣伝をしています。
エスカレータで上っていくと
店員さんがポスターを持って盛んに宣伝!
壁にもポスターが!

否応でも雰囲気を盛り上げます。

このイベントの参加には、
「MSXマガジン永久保存版2」を
購入する事が条件ですが…。
行った人は当然買うだろ!
第一回MSXまつりから恒例?
記念撮影コーナー

実際に楽しそうに記念撮影する
ご年配の方が…。

スタッフがすかさず
「ROMリーダーのご予約をお願いします」と
お願いすると
「既に3台申し込んでいます…。」と…。
おれも言ってみてー!
販売コーナーも前回より拡張!
販売グッズも増えています!

ファンの心を揺さぶる魅惑のグッズが
目白押し!

今回も幾つか購入しました。
その紹介は、後ほど…。

販売コーナーを左から詳しく見ていくと
このMSXTシャツ…。
売り物でありません…。
おまけです。

手前は、
MSXMAGAZINE永久保存版1を
購入した方に先着100名様限りのおまけ。

後ろは、3000円の買い物をした付いてくる
おまけです…。

両方ゲットしました!
今回も健在、MSXMAGAZINE買い物袋!
買い物をした方にもれなくプレゼント!

手前はMSXロゴ入り時計。
3000円!

その隣は、大野一興先生イラストの
2004年版カレンダー
1000円!
MSXロゴの結構大きなマグネットステッカー!
かっこいいです!
800円

MSXロゴ入りシャーボ!
500円

私のお気に入り
MSXロゴ入りマグカップ!
600円
今回新作Tシャツがお目見え!
斬新にもだいだい色!
(ちなみに隣の青も新作)
しかも、新型らしく
「Main RAM:512Kbytes」と
メインラムが拡張されて…。

さすが新型!
2500円

さらに隣の白黒Tシャツは、
2000円でした。
講演会場の外には、会場の様子を
見れるようにディスプレイで
中の様子が写されていました。

これを撮ったと言う事は…

ハイ、私は開演に間に
合いませんでした…。

画面には、西さんの講演の様子が
映し出されています。
講演会場と展示会場は別室で
展示会場を入ると
MSXマガジンがズラリ!

トークショーの舞台も兼ねていたので
近くで拝見できなかったのは、残念。

でもマガジンの下には、
ポケットバンクシリーズなども
さりげなくレイアウトされていました。

今回の目玉!?
とにかく整然とMSX達が並べてありました。

あなたは、幾つ答えられるか!

以前も同様にMSXを陳列されていましたが
今回お目見えしたのも幾つかあり
それは、思いっきり接写しております!

こちらは、周辺機器関連を展示したコーナーで
SONYの3.5インチフロッピードライブなど
思い出の品?が多数並べてありました。

MSX2プロトタイプ

Sophia Systemsの
Z80用プローブが付いたままの状態で展示。

外装がブリキ?(赤さびが時代を…)
左上のPONYのシールには、
「PC−8617」と鉛筆書き…。

なぜMSXは、「プロジェクトX」で
紹介されないの?と思ってしまった…。
こちらもMSX2のプロトタイプ
A1Fのキーボードを使用しているみたい。

ちなみに、右上の紙で隠れている所には
フロッピーが有り、もしかしたら
A1Fは、右上にフロッピーだったのかも…。

幾分上より量産機ぽい。
(かってな推測です。)
こちらは、GTの試作機。

部品レイアウトなどが製品版に近いので
製品版の一歩手前のなのでは?

そういえば、GTのフロッピーの
具合が悪くなったらベルトを
交換するのだと、どこかで見たな…。
HC−95…

思い入れの1台です。
特にターボモードは、うおおおはやいぞぉ!
と思うのもつかの間…
カッ!と動かなくなったりして…。

運が良いとわんちゃんが、
「このソフトは動きません!」て…。

しかし!ボタン一つで早くなるのはすごい!
でも動くのが限られるのが悲しい…。
次は、現在発売中や開発中の物を紹介します。

プログラムと計測・制御
MSX−BASIC
FCマネジメント
なんと「文部科学大臣賞」を受賞!だそうです。
興味ある方は、是非HPへ詳細を確認してください。

http://www.fcm.co.jp/
現在進行中のMSX1チップ化計画の
デモンストレーション展示

既に動作しているのを見ると
来年にも販売されても…と思うのは私だけ?

頂いた資料には、
「2004年内に1chip MSXサンプルをリリース予定」
て書かれていたけど!
製品にならないのでしょうか?
いや!是非してください!
ピンぼけですみません。
後ろの人にピントが合っちゃって…。

ファミリーソフトが放つ新作!
「大打撃3」!

フルボイスでしゃべっています!

ただし!必要スペックは、以下の通り!
MSXturboR+MSX−AUDIO+
MEGA−SCSI+CD−ROM
http://www.familysoft.co.jp/
現在対応機器増加中の
MSX PLAYerのデモと
発売間近のもの、
今回永久保存版2に
収録されているソフトの展示を
しているコーナー。

ちなみに一番左は、EGGの
ディーバの展示です。
左は、Linuxで動く
MSX PLAYerのデモ。

右下は、もうすぐ発売される
MSX PLAYerが
標準で組み込まれているPCです…。

キーボード一体型なのでMSXぽいです。
金が有ったらキット私も…。
ポケットPC上で動作する
MSX PLAYer達。


『通勤・通学・ちょっとした待ち時間に…

 あなたの心をMSXで満たします…。』


なんてキャッチが似合いそう…。
今回MSXマガジン永久保存版2に
収録されているソフトのデモ…。

左から
ダンジョンマスター(RPG)
ゾーンテラ(シューティング)
C−SO!(アクション)
などが展示されていました。
今回MSXマガジン永久保存版2に
収録されているソフトの中で1押し!

文句無く面白く&可愛い!
買ってやるべし!

コンパイルの魔道物語 1−2−3

特に「やったなー」と言われると
もう、ノー味噌こねこね状態!

コンパイルは現在、アイキです。
http://www.aiky.biz/

西さんの講演の様子です。

会場の外は、肌寒かったのですが
会場の中は、暑いぐらいの
熱気が充満していました。

実際会場は、120名程の
人々が真剣に講演を
聴いておりました。

まるで講義を聞く学生のよう…。
公演中に西さんが
「ちょっと熱いね〜。」と
上着を脱いで、
さらに熱く語っていました。

講演の最後に行われた
質疑応答の時間に
海外から参加された方も
質問しておりました。

講演の内容と頂いた資料の抜粋です。
講演の内容は、ずばり「次世代MSX」です。

●公式MSXエミュレータ−「MSX PLAYer」は、Windows・MsxOSX・Linuxで完成!
●MSXソフトのインターネット経由の販売。2003年12月現在焼く120タイトル。
●2004年にMSXの仕様拡張。MSX−DOS3.0。MSXのインターネットのサポート。
●次世代1チップMSXの最終仕様
 ■基本コンセプト
 ・1万円以下のインターネット端末
 ・インターネットには無線で接続
 ・MSXは「データ」として1チップ上のFPGAに書き込まれ
  「ハードウエアエミュレータ」としてMSXを動作させる。
  (FPGAなので書き換えは自由)
 ■仕様概要
 ・RISCとDSP CPU
 ・100万ゲートのFPGAを搭載
 ・Minimum LinuxであるMINUXを開発搭載
●ワイヤレスインターネットを標準でサポート
 チップ内にワイヤレスLANのコントローラーを組み込み、基盤にアンテナを配する事で
 一万円PC単体で無線ネットワークに接続できる。
 無線には、802.11g互換の規格と、速度は1Mbpsぐらいで、1Kmぐらいの
 広範囲な通信が可能な新規格(仮称401.X(周波数帯は検討中))を利用。
●1チップMSXの中世インは「FPGA」である
 FPGAは、プログラムできるハードウエアである
 FPGAには、ハードウエア回路を入れるということは、書き換えることを前提にしている。
 ・ハードウエアのアップグレード
 FPGAのデータをインターネットからダウンロードしたデータに書き換えるだけで
 最新のハードウエアにする事ができる。
●1チップMSXの設計
 1チップMSXは、
  日本(MINUX)
  イギリス(CPU+DSP・Video)
  カナダ(Wireless LAN)
  アメリカ(FPGA/FPGAツール)
 の技術者によって設計されている。
 基本設計は、ほぼ完成しておりFPGAの高集積化と低価格化について、状況を見守っている。
 本チップには、無線LANやUSBのコントロールも集積するので、
 MSX側からそれらを利用できるようにするBIOSの拡張規格を検討中。
●これからの予定
 1.2004年夏にテープアウトを予定。
 2.国際的に提供する。→多言語サポート
 3.情報交換の為のネット掲示板の運用を行う
 ・2004年内に1チップMSXサンプルをリリース予定

ミニトーク@の様子

左が仁井谷正充さん。
中央がZuidemaさんと通訳の方。
右が横居英克さん。

MSXに関連した楽しいお話でした。
すみません。
プログラムコンテスト表彰式の
時間は、MSXわくわくパークへ行っておりました。

結果発表!
大賞   :『だるま屋 空気職人』
     :はりまお(北海道)
田口賞  :『たけのこ にょきにょき』
     :大和一幸とその一味(東京都)
特別賞  :『こわーい橋』JPN SOFT(愛知県)
こたぐち賞:『Jump Up!!』JPN SOFT(愛知県)
ミニトークAの様子
(※準備中の写真です。)

ノートを持っているのが鈴木直人さん。
左でさりげなく準備しているのは、
現MSXマガジン編集長の佐藤英一さん。

「EGG2周年記念にDAIVAを販売。
現在EGGは、会員1万1千人ほどで
240タイトルをそろえています。」
ま、前の人!邪魔!
と、言う事でこんな写真になってしまいました…。

「マニュアルは、頭が痛いですね。
実際製品に反映するには、オリジナルの
マニュアルをばらばらにしてスキャナーに
取り込まなくてはならなので…。
熱心なファンの方が協力して下さるのですが…。
でも、マニュアルもこれから
充実するようがんばります。」

EGGについて語ってくださいました。
大野一興先生によるMSXでの
カレンダー描画等の実演!

大野先生によると
絵は頭の中で出来ているので
後は、描くだけ…。とおっしゃるが
下書きも無く…当たりも無く…描くさまは、
何かを超越しているように感じました。

その場でバナナ娘(カルメン嬢)が
出来上がっていく…。
元々PC−100で表紙を描いていたが、
MSXで描かけといわれて描いたのがこれ!

4枚の画面をつなぎ合わせて作ったなどの
当時の思い出を披露。
当時色々グラフィックスソフトを
使用してみたそうですが
最終的に「ビデオグラフィックス」に
落ち着いたそうです。
(松下FS−5500の付属ソフト)
ミニトークBの様子

すがやみつる先生が登場。

いきなり1998年11月号のMSXマガジンを
開くや大野先生の記事を紹介。

個人所蔵のMSXマガジンを手に
大野先生にまつわるお話を披露しました。


大野一興先生と田口旬一さんの対談

(※事前に写真はご遠慮くださいとのアナウンスがありましたので写真は有りません。)

MSXで作成したCGを編集した映像「黄色い海洋気象台」をディスプレイに
流しながら対談は、スタートしました。
以下対談を大雑把にまとめたものです。

田口さんが大野先生との出会いを披露。
「当初MSXマガジンの表紙は馬が飾っていたのが当時の西社長から
『何で馬!』とお叱りを受けたのをきっかけにデザイナーを探していたところ
大野さんに表紙を依頼することになったんですよ。」

大野先生からは、CGデザイナーに転向したきっかけを披露。
「CGに転向したのは、当時絵を描くのにエアーブラシを使用していたのですが
マスクをしても鼻の穴の中まで絵の具が入ってすごい事になる。
しかも塗料の中には、カドニュウムレッドとか…やばそうなものも多いから
エアーブラシは、使いたくない…。
CGならそんな事も無いからと始めたんですよ。」

さらに、開発機材につてい田口さんが
「最初大野先生は、PC−100でCGを描いていたんですが、『なぜMSXで描かない』と
言われて、なるほどMSXで描いてもらおうと、編集部からMSXを貸し出したんです。」

その後を受けて大野先生。
「ハードの変化が非常に早くて面白かった。またツールでここは、どうなるの?と
質問したり、ここはこうならないといった注文に対してレスポンスがすごく良かった。
MSXで何ができるかが楽しくて、どんな事ができるのかなと色々試していたんですよ。
特にFS−5500がすごく良くて、あれ今手に入らないかな?
あの、FS−5500を持っておる人居ませんか?」

よっぽど気に入っていているらしくいきなり会場の参加者に尋ねるほど…。
またMSXの催しにこれだけ来場者が居る事に興味があるらしく
会場の人に色々と質問する一幕もありました。

ここで、田口さんが長年の疑問を大野先生にぶつけました。
「私は特に表紙に対しあれこれ言ったことは無いのですが1つだけ
なぜこうもりの表紙になったんですか?」

その質問を受けて大野先生が
「いやたまたま蝙蝠は何故飛べるかという事を書いた本を読んだから。」

田口さん
「聞くんじゃなかった…。」

田口さんが当時を振り返り
「当時MSXマガジンは、月7〜8万部で12月号はおまけが多いので
12万部とか売れたアスキーの優良雑誌だった。」

最後に大野さんから
「20代の人たちがわっとやって欲しい。
今回の事があってクリエイター魂に火がついたのでとりあえずHPを作ってみました。」

大野作品が天こ盛で楽しめるHPです。ファンの方は、必見です!
http://homepage.mac.com/sin9624t/Menu9.html

こちらは、MSXわくわくパーク
広瀬無線イベント会場です。

今回イベントが重なって行ったり来たり…。

疲れました…。

開場直後の立て看?
いかにも手作り…。
アットホームさが溢れています…。
怪しげな案内に沿って

エレベータに乗り5Fへ…。

そこには、既にMSXファンが
押しかけておりました。

実際、MSXまつりの催しと
バッティングしていて
私は、プログラムコンテスト
表彰式などの時間を潰して
こっちらに来てのでした…。

体が二つあったらなあ…。
今回EGGは、新作DAIVAの
予約販売を行っておりました。

このゲームは、複数のプラットフォームで
展開された珍しいゲームなので
EGGには、ぴったり?

今回全てのプラットフォームのゲームを
一つにしているのでお買い得感は
(当時の少年には)かなり有り!

http://www.soft-city.com/egg/
モオソフト

http://www.din.or.jp/~mosoft/

アルハンブラ
龍の花園
MSXトレイン
等を販売しておりました。
似非職人工房

http://www.hat.hi-ho.ne.jp/tujikawa/

MEGA−SCSI
Nice Memory!うっかりくん
高速RS−232Cカートリッジ”はるかぜ”
などおなじみの物の販売をしていました。

今回もDSP版MSXのデモを
展示しておりました。
年々確実にバージョンアップしていきます…。

今回は、前回の問題点のゲート数不足を
二階建てにする事で、倍に増やす事に成功!
この方式でゲート数不足は解消とのこと。

その他、フラッシュをHDDとして接続に成功。

似非さん曰く
「付けたら動いちゃったから、ま、いいか!」
職人さん…恐るべし…。
右は、IDEハードディスク接続カートリッジ
Sunrise ATA−IDE
を販売しておりました。
マシンのパワーアップは、誰でもしたいですから…。
このようなハードが手に入るのも即売ならでは!

左はニフティフォーラムの
「MSX forum FMSX」の紹介です。

一部ニフティ会員でないと行けない所が有るので
ニフティの案内も同時にやっていたみたい。
http://forum.nifty.com/fmsx/

TAKO−SYSTEM

http://www.takosystem.com/

告白(ゲーム)

祝・MSX復活!!MSXマガジンまつり
(MSXマガジン祭りを完全収録!したビデオ)

MSX DENYULAND2001
(電遊ランド2001の公式プロモーションビデオ)

を販売しておりました。
BX_PROJECTS

http://village.infoweb.ne.jp/~bxpro/i/

携帯ゲームがMSXで動くデモをしていました。
他にも以下の物を販売していました。

SKETCH IN EUROPE ( V3.0 )
WINDOW CLUB V1.8R( MSXターボR版 )
WINDOW CLUB V1.8+( MSX2+版 )
ネーム入りオリジナルシール
手前は、音楽CDを販売していました。

奥は、
終末の過ごし方 for MSX 制作委員会

MSX版「終末の過ごし方」を
販売していました。

http://www.pinky.ne.jp/~syumatsu/

会場風景

今回即売会の方は、写真に収めただけで
詳しく回っていませんので
写真で分かる範囲の内容を書いています。
いいかげんで、すみません。
会場風景

参加サークル
(HPがあるサークルにはリンクを張ってあります。)
打ち込み魂
MSX Club Gigamix
Sunrise Japan
SYNTAX
TPM.CO SOFT WORKS(http:2004年4月27日更新)
Team Plus
でいおすく
ながねぎ
会場風景

参加サークル
BEEPBOY
ふかちん工房(http:2004年4月27日更新)
PRIMITIVE SOUND
松浦リッチ研究所
Rabbit Soft Worker's
アイキの仁井谷正充さんが
MSXわくわくパークを見に来ていました。

色々ブースを見て回り
最後に、モオソフトの青井さんと
名刺交換をしておりました。

きっとすばらしいお話が
あったに違い有りません!

   本日の収穫

MSXマガジン永久保存版2
2940円(2800+税)

MSXのロゴ入り時計3000円なり。
…単体なら高いが、下のおまけ付きなので
結構ラッキーと思っています。

後ろはMSX20周年ロゴ入りTシャツ
最後の大野一興先生と田口旬一さんの
トークショーに参加するともれなくもらえた!
ラッキー!

最後まで居ると結構良い事が起きる…かも…。
左の白と黒のMSXは、マグネットシートです。
1個800円!高い!
でも欲しいから…
買ってしまいました…。
しかも2個…。

右はTシャツ、下は買い物袋で
これらは、時計のおまけで付いてきました。

店員さんいわく
「3000円以上の買い物した方にサービスします。」
というわけでもらいました。

実はMSXロゴ入りシャーボも買ったのだが
撮り忘れていた!くそ!

今回は、イベント盛りだくさんで結構満腹感。
MSXが一歩一歩前進しているのを実感出来たのでは?
次は是非、MSXハード発売して欲しいな。

最後に…。

こんな下手なレポートでも、当日参加できなかった人に
MSXの熱気を少しでも伝えられれば幸いです。